沿革
堀江金属工業株式会社
1872年
火造り鍛冶として創業
1942年
個人企業を法人組織として㈱堀江金属品製作所を名古屋市中区御器所鳥喰(現 中区金山5丁目)に設立
1944年
堀江金属工業㈱と改名
1945年
名古屋市昭和区白金町(現 昭和区福江2丁目)に白金工場(後の名古屋工場)を操業
白金工場に本社を移転
1948年
本社工場の整備一段落と共にトヨタ自動車工業㈱の協力工場となり、事業の主体を自動車部品の製造に移行
1961年
豊田工場(豊田市鴻ノ巣町)の第1期工事を完了し操業開始
1971年
銅板加工センター(現 スチールセンター)操業
1972年
トヨタ自動車工業㈱資本参加
1981年
広田工場(豊田市堤町)操業、本社を豊田市鴻ノ巣町2丁目26番地に移転
1985年
田原工場(愛知県渥美郡田原町(現 田原市))操業
1997年
ASNO HORIE THAILAND CO.,LTD 操業
PT.ASNO CIPTA INDONESIA 操業
1999年
ISO 9001認証取得(本社・本社工場、広田工場、三好工場(現スチールセンター) )
2000年
QS-9000認証取得(本社・本社工場、広田工場、三好工場)
2002年
PT.ASNO CIPTA INDONESIA の社名をPT.ASNO HORIE INDONESIA に変更
ISO 14001認証取得(本社・本社工場、広田工場、田原工場、三好工場)
株式会社エフティエス
株式会社エフティエス設立
田原工場(愛知県田原市)操業
実験センター(愛知県豊田市)設立
2003年
ISO 14001認証取得(実験センター、田原工場)
2004年
FUEL TOTAL SYSTEMS CALIFORNIA CORPORATION操業
2005年
豊田工場(愛知県豊田市)操業
2006年
ISO 9001:2000認証取得(本社・本社工場、広田工場、三好工場)
岩手工場(岩手県胆沢郡金ヶ崎町)操業
2007年
ISO 9001:2000認証取得(田原工場)
株式会社FTS
2008年10月
堀江金属工業株式会社・株式会社エフティエスが事業統合し、株式会社FTS発足
2010年10月
ISO14001認証取得(豊田工場)
2011年10月
FUEL TOTAL SYSTEMS CALIFORNIA CORPORATIONケンタッキー工場の操業
2012年1月
品質・環境の統合マネジメントシステム(IMS)認証取得
(本社・本社工場、豊田工場、広田工場、田原工場、スチールセンター、実験センター)
2014年4月
FUEL TOTAL SYSTEMS CALIFORNIA CORPORATIONの本社を同社ケンタッキー工場に移し、社名をFUEL TOTAL SYSTEMS KENTUCKY CORPORATIONに変更
2015年11月
株式会社FTS九州操業(大分県宇佐市)
2016年7月
新会社 FTS AUTOMOTIVE MEXICO, S.A. de C.V. 設立(メキシコ)
2017年1月
新会社 台灣富徳斯股份有限公司を設立(台湾)
2018年10月
新会社 FUEL TOTAL SYSTEMS TENNESSEE,LLC 設⽴(テネシー)
2019年2月
新会社 台灣富徳斯股份有限公司 操業(台湾)
2019年11月
新会社 FTS AUTOMOTIVE MEXICO, S.A. de C.V. 操業 (メキシコ)
2020年2月
新会社 FUEL TOTAL SYSTEMS TENNESSEE,LLC 操業(テネシー)
2020年12月
株式会社FTS九州 福岡工場 操業(福岡県宮若市)
2022年1月
ASNO HORIE THAILAND CO.,LTD の社名を FTS AUTOMOTIVE THAILAND CO.,LTD
PT.ASNO HORIE INDONESIA の社名を PT.FTS AUTOMOTIVE INDONESIA に変更